オリンピックとユニットバス
オリンピックとユニットバスがどう関係するの?
て、不思議に思うでしょうが とっても深い関係なんです
詳しくはTOTOのこちらの記事で見てください
ユニットバスルーム誕生60周年。「きれいで快適な浴室づくりへの取り組み」――お客様のライフスタイルの変化と共に進化を続ける、初代ユニットバスルーム開発秘話と変遷――
ユニットバスの歴史60年
浴室の9割を占めているのはスゴイです
最近
-
在来浴室からユニットバスへの更新
ユニットバスからユニットバス
といった工事をしますが
実感するのは進化のすごさ
-
・軽量化
・施工性の向上
・構造の剛性(あってる?)
です
軽量化
古いユニットバスの浴槽は人工大理石のことが多いです
とっても重い
一人じゃ絶対に運べない
屋内から運び出すのに既存の壁や床にぶつけないように運ぶには
最低2人は必要です
最新のユニットバスの浴槽は1人で運べます
よほど狭いとかでなければ1人で十分です
施工性の向上
組み立てやすい
見ていて、そう実感します
研究しつくされている
そう、実感します
製品保証の関係で、組み立てを手伝うわけにはいかないので
見ているだけですが
ホント、うまくできています
構造の剛性
丈夫です
既存ユニットバスからの更新の場合の理由が
-
見た目が古めかしい・汚くなってきた
床がたわむ
という理由が多いです
特に床がペコペコすることがよくあります
理由はわかりませんが床の強度がなくなってきているんです
最近のユニットバスの床は
デッキプレートのような下地になっていて
見た目からも頑丈そうです
まとめ
たぶんユニットバスって日本が最先端だと思います
しらんけど
使う人・組み立てる人
両方の気持ちを考えて作られているのがよくわかります
こういう日本の技術力ってホントにすごいと思います
日本の誇りを感じたので記事にしてみました
コメント